2024年12月13日
愛知・名古屋2026大会アスリート委員による学校訪問事業(第3回)を実施しました!
お知らせ
![](/files/news/detail/ae256ab1bd02739cb4bff5beb9fb3327.jpg)
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会アスリート委員会の委員が、アスリートとパラアスリートのペアで県内小中学校を訪問する学校訪問を下記の通り実施し、生徒にスポーツの楽しさや価値、共生社会の大切さなどを直接生徒に伝えるとともに、愛知・名古屋2026大会の開催PRを行いました。
当日は中学1年生の約120名の生徒を対象に、最初は講義として、アジア・アジアパラ競技大会の紹介、大会・競技に関するクイズ、委員への質問(競技を始めたきっかけ、中学時代をどのように過ごしていたのかなどキャリア教育につながる内容の質問。生徒からの質問。)を行いました。
その後、競技体験として、網本委員、栗原委員の進行により、ウォームアップ(ボール送り)、生徒と両委員によるバスケットボールのスリーメン(横一列に並んだ3人がパス・シュートをしながら、コートを往復する練習)、両委員と先生対生徒によるフリースロー対決を行い、大いに盛り上がりました!
ご参加・ご協力いただいた生徒、先生、アスリート委員の皆さん、本当にありがとうございました!
記
1 日時
2024年12月10日(火曜日)午前10時40分から2時間程度
2 訪問校
安城市立明祥中学校(安城市東端町住吉1-12)
3 訪問者
アスリート委員会委員 網本麻里(あみもとまり) 氏(車いすバスケットボール)
アスリート委員会委員 栗原三佳(くりはらみか)氏(バスケットボール)
4 内容
愛知・名古屋2026大会の紹介
競技体験 等
5 事業協力
愛知県、愛知県教育委員会
![](/files/news/detail/6c794df24463a554553175628b34c21c.jpg)
![](/files/news/detail/380d0b2b5920904808ed4b3d4b0865de.jpg)
![](/files/news/detail/a0dc9af2eb704477613e5595f875967e.jpg)
![](/files/news/detail/c0052c89709fb221ecd7a9c5b2c52049.jpg)
![](/files/news/detail/c83c8c721799d2977f5b7ab5c71fb840.jpg)
![](/files/news/detail/793fba4a715028d267fe0cb7349a3f87.jpg)