2023年11月10日
愛知・名古屋2026アジア・アジアパラ競技大会 大学連携事業キックオフイベント~大会を盛り上げるアイデアを考えよう!~の開催について
お知らせ
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会(以下「組織委員会」という。)と愛知学長懇話会は、2023年6月16日に連携協定を締結しました。締結後、愛知学長懇話会に設置された「2026年アジア競技大会・アジアパラ競技大会専門委員会」と連携・協力し、取組を進めています。
この度、杭州アジア・アジアパラ競技大会(以下「杭州大会」という。)を経験されたアスリートや解説者から「杭州大会を経験して感じたこと」や「愛知・名古屋2026アジア・アジアパラ競技大会に期待すること」等をお話いただいた後、学生の皆さんとパネルディスカッション登壇者が一緒に、愛知・名古屋大会を盛り上げるアイデアや実現したいことを考えるグループワークを実施します。
本イベントが協定締結後、初の組織委員会と愛知学長懇話会の学生参加型イベントとなりますので、多くの学生の皆さんのご参加をお待ちしております。
記
1 日時
2023年11月18日土曜日 午前10時から正午まで
2 会場
至学館大学 2001号館(愛知県大府市横根町名高山55)
※会場までの交通費は自己負担でお願いします。
※ご来場には公共交通機関をご利用ください。
また、JR大府駅よりスクールバス(無料)を下記のダイヤで運行します。(所要時間約10分)
JR大府駅発 8:40/9:00/9:20/9:40
至学館大学発 12:10/12:40(当日の状況により変更の可能性あり)
3 挨拶
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
事務総長 村手 聡(むらて さとし)
愛知学長懇話会
代表幹事 杉山 直(すぎやま なおし)(名古屋大学総長)(予定)
4 イベント内容
(1)愛知・名古屋2026アジア・アジアパラ競技大会 大会概要説明
(2)アスリート、元アスリートによるパネルディスカッション
(3)グループワーク(大会を盛り上げるアイデアや実現したいことを考えよう!)
5 パネルディスカッション登壇者
レスリング女子50kg級 吉元 玲美那(よしもと れみな)選手(杭州アジア競技大会 金メダル)
レスリング女子76kg級 山本 和佳(やまもと のどか)選手(杭州アジア競技大会 出場)
視覚障がい者柔道60kg級 廣瀬 誠(ひろせ まこと)選手(杭州アジアパラ競技大会 出場)
至学館大学体操競技部 寺本 明日香(てらもと あすか)女子監督(杭州アジア競技大会 体操解説者)
ファシリテーター 谷岡 郁子(たにおか くにこ)(至学館大学長)
※パネルディスカッション登壇者は変更の可能性があります。
6 対象、定員
愛知県内の大学、大学院に在学中の学生(大会に興味のある高校生も可) 50名程度
7 申込方法
11月16日木曜日までに以下の専用フォームより要申込・先着順
https://forms.gle/W9SjPpFCoyewV1969
8 主催
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
9 問合せ先
組織委員会 経営企画課(ainagoc-keieikikaku(at)aichi-nagoya2026.org)
または至学館大学(m_gakuch(at)sgk.ac.jp)にメールにてお問い合わせください。
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの変更をしております。お手数ですが(at)を@に置き換えてご利用ください。
この度、杭州アジア・アジアパラ競技大会(以下「杭州大会」という。)を経験されたアスリートや解説者から「杭州大会を経験して感じたこと」や「愛知・名古屋2026アジア・アジアパラ競技大会に期待すること」等をお話いただいた後、学生の皆さんとパネルディスカッション登壇者が一緒に、愛知・名古屋大会を盛り上げるアイデアや実現したいことを考えるグループワークを実施します。
本イベントが協定締結後、初の組織委員会と愛知学長懇話会の学生参加型イベントとなりますので、多くの学生の皆さんのご参加をお待ちしております。
記
1 日時
2023年11月18日土曜日 午前10時から正午まで
2 会場
至学館大学 2001号館(愛知県大府市横根町名高山55)
※会場までの交通費は自己負担でお願いします。
※ご来場には公共交通機関をご利用ください。
また、JR大府駅よりスクールバス(無料)を下記のダイヤで運行します。(所要時間約10分)
JR大府駅発 8:40/9:00/9:20/9:40
至学館大学発 12:10/12:40(当日の状況により変更の可能性あり)
3 挨拶
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
事務総長 村手 聡(むらて さとし)
愛知学長懇話会
代表幹事 杉山 直(すぎやま なおし)(名古屋大学総長)(予定)
4 イベント内容
(1)愛知・名古屋2026アジア・アジアパラ競技大会 大会概要説明
(2)アスリート、元アスリートによるパネルディスカッション
(3)グループワーク(大会を盛り上げるアイデアや実現したいことを考えよう!)
5 パネルディスカッション登壇者
レスリング女子50kg級 吉元 玲美那(よしもと れみな)選手(杭州アジア競技大会 金メダル)
レスリング女子76kg級 山本 和佳(やまもと のどか)選手(杭州アジア競技大会 出場)
視覚障がい者柔道60kg級 廣瀬 誠(ひろせ まこと)選手(杭州アジアパラ競技大会 出場)
至学館大学体操競技部 寺本 明日香(てらもと あすか)女子監督(杭州アジア競技大会 体操解説者)
ファシリテーター 谷岡 郁子(たにおか くにこ)(至学館大学長)
※パネルディスカッション登壇者は変更の可能性があります。
6 対象、定員
愛知県内の大学、大学院に在学中の学生(大会に興味のある高校生も可) 50名程度
7 申込方法
11月16日木曜日までに以下の専用フォームより要申込・先着順
https://forms.gle/W9SjPpFCoyewV1969
8 主催
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
9 問合せ先
組織委員会 経営企画課(ainagoc-keieikikaku(at)aichi-nagoya2026.org)
または至学館大学(m_gakuch(at)sgk.ac.jp)にメールにてお問い合わせください。
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの変更をしております。お手数ですが(at)を@に置き換えてご利用ください。
<参考> 公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会と愛知学長懇話会との連携協定締結について 組織委員会と愛知学長懇話会は、アジア競技大会及びアジアパラ競技大会に関わる活動を通して、学生が大会に主体的に関わり、成長に繋がる取組を実施するために、2023年6月16日に連携協定を締結しました。 連携内容 (1)人的分野及び教育分野での連携 (2)大会に関わる研究分野での連携 (3)大会の国内PR・普及活動での連携 (4)大会に係る施設等の資源貸与に関する連携 (5)その他両機関が必要と認める分野での連携 【愛知学長懇話会】 愛知学長懇話会は、愛知県下の国公私立大学の枠を超えて連携し、学術の向上発展に資するとともに、新しい時代と社会に生き、貢献できる人間を養成する大学人として集い会員相互の親睦を図り、愛知の文化発展の基礎エネルギーを蓄積し、発信することを目的として、平成5年10月に設立されました。 以来、大学の経営・管理運営に携わる理事長・学長の、自由で率直な意見・情報交換の場として会合を重ねてきました。現在では、愛知県内すべての4年制大学の学長(総長)に加え、理事長や学長経験者も任意で加入し、さらに公立大学の設置者として愛知県知事及び名古屋市長も「特別会員」として参画しています。 |